fc2ブログ

銭湯での心の戦闘

先日、山口の銭湯でシャンプーもボディーソープも無かったという話を書いた。


昨日の事、専門学校時代の同級生の工房を後にして最寄りの入浴施設に行った。
浴場に入ってかかり湯をし、浴槽で温まってから体を洗おうと洗い場に行くとシャンプーとボディーソープが無いではないか!

山口での教訓を活かせず…
仕方がないのでボディーソープ無しで体を洗い、すでに出てきたのであった。

入浴施設の隣にスーパーがあったので、そこでリンス成分入りのシャンプーとボディーソープを買い、次に備えた。


今日、展示会の初日を終えて食事をしてから銭湯に行った。

昨日買ったボディーソープとシャンプーを着替えとともに袋に入れ、受付でお金を払って脱衣場へ。
浴場に入って洗い場を確認すると、やはりボディーソープの類いは置いていなかった。

ちょっと勝った気分で体を洗い、浴槽でしっかり温まった。
浴場から出て体を拭いている時に山口での事をハッと思い出して洗面台を見たら、ちゃんとドライヤーが置いてあったので安心する。

服を着てから髪を乾かそうと洗面台の所に近付いて、「100円硬貨のみ使えます」という文字が目に入った。
結局100円ケチって濡れた頭で出てきたのであった。。

こうして今日も、銭湯での戦いに負けたのであった。

スポンサーサイト



テーマ : こんな事がありました!
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

atiron

Author:atiron
名前:乗田 忠明
生年:1977年
出身:京都市左京区

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
カウンター
検索フォーム
村民です